世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
富士山で行われているゴミ拾いについて
富士山の登山道を歩けば、高山植物や火山噴出物などを観察できますが、ゴミが多いとがっかりします。ところが、ゴミ拾いをしている人を見かける・・・
ゴミを拾うようになりました
ゴミ拾いアプリを利用しています。街中を歩いていると、いくつものゴミを目にすることがありました。でも、誰が捨てたゴミかもわからないし、な・・・
自分とゴミ
私の住む市では、指定ゴミ袋に『このゴミを処理するのに100円かかります』と書いてある。その文字を読んでから、ゴミ一つ捨てるのに、どんな・・・
新聞を資源回収に出しています
以前は面倒で新聞は燃えるゴミと一緒に捨てていました。でも、最近になって資源回収に出すようになりました。わざわざ朝早くに資源回収の置場に・・・
ストーブを使わないエコなライフスタイル
寒い冬でもストーブを使わないエコなライフスタイルは実現可能です。もちろん、代わりにエアコンを使ってしまったら、エコなライフスタイルには・・・
ゴミ一つが環境面に及ぼす影響
皆さんは今どこで住んでおられるでしょうか。 多くの日本人は街と言われる所ではないでしょうか、人が造った家や道路などの建造物で人が使いや・・・
トナーのリサイクルでいいことが
使い終わったトナーはメーカーにもよりますが、学校などで持ち寄って回収を行うとメーカーが確認した後でベルマークになるということを知りまし・・・
河原に転がっているペットボトル
川沿いを移動していると、河原にペットボトルが転がっている様子をよく見かけます。恐らく川の上流でポイ捨てされたゴミが下流まで流れてきたも・・・